loader image
+ねこみっけ
made with OUM PRO
このマップは、まいご になった ねこをさがす人と 地域でねこを見かけた人をつなぐためのページです。 安全な情報共有のために、 以下の内容をよく読んでから投稿をお願いします。
「みつけた猫を登録する」の手順に従い、情報を登録してください。
※スマホでの場合マップ上で2タップするとピンが立ちます。
場所
ねこの情報
ねこの写真
管理人により認証後、マップ上へ登録となります。
個人の連絡先を載せた場合登録できません。
保護していて連絡がほしい場合は迷い猫サイトへの登録のご利用をお願いします。
また「みっけねこ」とその他のサイトを併用するとさらにみつけてもらえる確率があがります。
注意点
他人の家や車のナンバーが映った写真。
個人を特定できる住所や顔写真。
推測や噂による投稿(確実な情報のみお願いします)
投稿内容の修正・削除を希望される方は、運営までご連絡ください。
ねこをさがしたい人へ。
無断で住宅の敷地に入ることや、私有地へ立ち入ることは絶対に避けてください。
飼い主さんが猫を探す用途以外にこのマップを使用しないでください。

▪️猫の行動範囲の目安
完全室内飼いの猫: 多くの場合は自宅から半径50〜100m以内。
去勢手術済みのオス: 250〜500m程度。
去勢手術をしていないオス: 500m〜1km程度。
去勢手術済みのメス: 50〜150m程度。
去勢手術をしていないメス: 150〜250m程度

▪️日本における事例
約270 km:日本の事例では、国内最長記録として270 kmという帰巣記録が報告されています。
約160 km:行方不明になった猫が13年ぶりに飼い主と再会した際、160 km離れた場所で発見された事例があります。
約140 km:静岡県で迷子になった猫が愛知県名古屋市で発見された事例もあります。

▪️希望的距離およそ
迷子になった場所から1キロ〜10キロ以内
🐈‍⬛ねこを見守る仲間足あと🐾
にゃん

みつけた猫を登録する

Edit Location

Add up to 5 images to create a gallery for this location.